2007年3月アーカイブ

梅もそろそろ

梅もそろそろ (2007年3月18日 21:48)

0

梅もそろそろシーズンが終わりそうなので
あわててアップしてみるみたいな

レンズ:SIGMA 28-70mm F2.8 Aspherical



IMGP0700S.jpg

寒空に、梅と、旧家屋 どうでしょう



IMGP0710S.jpg

野点をあえて背景化して梅を撮ってみました



IMGP0713S.jpg

おまけ 投句箱、どんな俳句がはいってるのか若干気になりました。

今月は休みも会社に行っていてなかなか撮影ができなくて
ストレスがたまり気味です。
桜も咲くの早そうだし。。。。 仕事がひと段落した頃には散っちゃってるだろうな orz

雨上がり

雨上がり (2007年3月12日 23:46)

0

昨日は降ったりやんだり なかなか思わせぶりな天気でしたが
最後はきりっと青い空を見せてくれました。

レンズ:DA 21mm F3.2 AL



IMGP1745S.jpg

給水塔、意外とまじかで見ると大きくてビックリ



IMGP1755S.jpg

本格的に花が咲き始めてホントに春が近い感じです

歩いていて気づいたのですが。
気の早い桜がそろそろ咲き始めているようでした。
来週ぐらいは早い気は6部咲きぐらいにはなるかもしれませんね。
今年はデジタル一眼初桜撮りが楽しみたいもんです。

仕事さえ忙しくなければバイクで全国縦断桜撮りツアーに出かけるのに・・・・・・

先週梅をとりにいってきました。
マクロレンズなぞ一本も持ってないのに撮りに行ってしまいました。
お供に 気にいってながら中々出番のない 長たま君です

別件ですが、
本日は撮影会にもいってきたのですが、「ブログ等への掲載控えてね」的な
発言が運営側からあった(らしい)ので 
とりあえず新しく掲載するのも良くなかろうということで今回分は掲載見送りです。
残念、今回は昼から光線の具合も暖かい感じでいい写真もあったのですがまったく残念。
あと、今回の撮影会と同じメンバが出ていた「忍ばず池」の掲載もとりあえず引っ込めておきます。
(いずれ日の目を見ることを祈って・・・・)

レンズ:FA 80-320mm F4.5-5.6



IMGP1052S.jpg

梅といいながらしょっぱなから菜の花に浮気



IMGP1057S.jpg

暖かい感じがでてていいです



IMGP1067S.jpg

ボートが整然と並んでいてカラフル



IMGP1073S.jpg

満開って感じでにぎやかです。



IMGP1076S.jpg



IMGP1078S.jpg



IMGP1090S.jpg



IMGP1094S.jpg

まさに紅白


久々に出番のやってきた FA 80-320mm F4.5-5.6 ですが
やっぱり良い! 後ろ側でも5.6って意外と明るいかも。
あんまり近寄れないので花から少し離れなければならなくてぶれ易いのですが
写せば 望遠なので後ろ側を綺麗にぼかしてくれますし
発色も好みのレンズで ホント中古で1万以下で買ったんですが
お買い得でした、今度撮影会なんかにも連れて行ってみようかと思います。
(ここで冒頭の掲載控えのことを思い出して、
つれていって撮っても掲載できへんやんと一人突っ込してしまいました。)

« 2007年2月 | ブログのホームページ | アーカイブ | 2007年4月 »