不忍池撮影会 その1

不忍池撮影会 その1 (2007年2月11日 22:02)

0

全東京写真連盟撮影会での写真

やっとDA70の出番がやってきました。
やっぱりこのあたりの焦点距離だとポートレートで勝負したですからね。
中々チャンスがまわってこずに少しあせりました。

そんな訳で撮影会70で撮影編です。
今回持っていったレンズは後ひとつ いつものシグマです
そちらはその2で掲載予定!!

レンズ:DA 70mm F2.4 Limited



IMGP0330S.jpg



IMGP9746S.jpg



IMGP9755S.jpg



IMGP9790S.jpg



IMGP9865S.jpg

このレンズを使って一番最初に驚いたのが
 色の濃さ! と 解像度!!
モデルさんのマフラーとか背景の緑がぎゅ~~っと色が詰まって写ります。
で ピントの合っているところを見ると服の繊維、毛羽立った糸まで写しこむ解像度
このレンズで撮影していると シャコン シャコン 気に入ってしまう写真の量産です。
幻想的なFA77としたらこちらはリアリズムって感じでしょうか?
 
そうそう余談ですが
K100D写真をシャコンシャコン取りまくっていたら
今回なんと 10000ショットを突破して カウント0001に戻りました!
10000で一周回るんですね~ 

そうそう、それから今回撮影分から 
シグマのフラッシュ EF-500 DG SUPER を導入しました。
いやぁ~ いいですわフラッシュは。
・撮影するときに顔に明るさ合わせると白い服等が白飛びする
・どうしても顔が暗くなってしまい困っている
・日陰や逆光では人物撮影どころの写りではない
って症状をお持ちの方はレンズを買ってる場合ではなく
フラッシュを即効で購入する事を激しくお勧めします。

自分も、なんでもっと早く導入しなかったんだろう・・・・
(せっかくのレンズを生かすことができてなかった、もったいない)

というお話。

コメントする