落ち葉を求め落ち葉ハンターと化した そんなある日の撮影
レンズ:FA50mm F1.4
発見:同じ木から落ちた落ち葉でも色が違うことを発見、 また表と裏で色が違うので意外と色々な色が混ざっている見たいですね。
落ち葉といえば茶色~いイメージがあったのですが クローズアップして写真を撮ってみると一枚一枚は意外とカラフルで 集まると平均色として茶色になるようですね。
こういう一箇所をピックアップして後をぼけさせる処理は このレンズの明るさがものを言いかなりよい感じに使えますね~。
私も落ち葉の写真や枯葉の写真を何度も撮影してみたのですが、惨敗でした。(号泣) まぁ、カメラを持って一年未満なので 初めての落ち葉撮影だった訳なんですがね。(笑) ここで写真を見て、自分の写真で違和感があった原因がなんとなくわかった気がします。 もうちょい落ち葉の目線まで降りて再トライしてみますね。 ホント、勉強になるなぁ。。。(w
そうですね、私も落ち葉最初は全体をとっていたのですが なんか、普通の風景になってしまってどうしたものか って考えたところ、落ち葉だけアップしにして撮ろうってことで撮ってみました。 地面にへばりついて撮っていたので人が通ると若干恥ずかしかったですが。。
やはり多少恥ずかしいぐらいの体勢で撮ったほうが 新鮮な絵になるようですね
普通しないから、恥ずかしい撮り方に見られるわけで 普通されていないから少し違う写真になるのですかね・・・
私も落ち葉の写真や枯葉の写真を何度も撮影してみたのですが、惨敗でした。(号泣)
まぁ、カメラを持って一年未満なので
初めての落ち葉撮影だった訳なんですがね。(笑)
ここで写真を見て、自分の写真で違和感があった原因がなんとなくわかった気がします。
もうちょい落ち葉の目線まで降りて再トライしてみますね。
ホント、勉強になるなぁ。。。(w
そうですね、私も落ち葉最初は全体をとっていたのですが
なんか、普通の風景になってしまってどうしたものか
って考えたところ、落ち葉だけアップしにして撮ろうってことで撮ってみました。
地面にへばりついて撮っていたので人が通ると若干恥ずかしかったですが。。
やはり多少恥ずかしいぐらいの体勢で撮ったほうが
新鮮な絵になるようですね
普通しないから、恥ずかしい撮り方に見られるわけで
普通されていないから少し違う写真になるのですかね・・・