12月初 撮影会 その3

12月初 撮影会 その3 (2006年12月24日 22:02)

0

全東京写真連盟撮影会での写真

久々の撮影会 午後にて
 調子の悪い43limitedから元に戻って ラスト

レンズ:SIGMA 28-70mm F2.8 Aspherical

妙に今日は43limitedがピントを合わしてくれないのと
焦点距離的にもう少しほしくなったので元のズームに戻しました。

落ち葉美人


IMGP7686S.jpg


いそうでいない考える通行人


IMGP7799S.jpg


これまたいありそうで 一般的にはあまりいないシチュエーション


IMGP7859S.jpg


お疲れ様~


IMGP7912S.jpg


今日の撮影かではたまたま逆行のシチュエーションが多く
そのためか、43Limitedで苦しくなる場面が多かったです。
といいますか 43Limitedの標準フード、これって少し短過ぎやしないでしょうか。
完全な逆光ではしょうがないですが、多少ずれた場面で使える様
フードも一度色々検討してみたいと思った今日この頃
これはLimitedほど頻度はありませんでしたがシグマのレンズでもたまに画面が
真っ白なんてことがあったのでぜひとも考えてみたいです。

手持ちのレンズでつけるフードがないのが50mmの2本のレンズ、80-320mmのズームレンズ
あと、強化したいのが43mmLimitedのフード
ちょっと今後フードを試して 効果があるものか試みてみようと思います。
(フルサイズでないので理論上1.5倍の深さのフードまでOKと勝手に予想)

あと、大き目のフラッシュがあると便利そう。
でもフラッシュって意外と高いんですよね~ なやむ。

今回の撮影会で思ったことは
ブロマイド的な写真が撮りたければその上の長さがいるかもしれないけど・・・・
いま、自分の撮りたい写真は 28-70mmのレンズがベスト!!
予備で持っていくなら 77とかのこの範囲外一本がいいかもしれません。  

しばらくはこのシグマをメインに撮影かに挑もうと思います。
あとは、フラッシュとフードについて周りを見ながら研究する必要がありそうです。

やっぱり撮影会は色々、反省する材料が浮かんで良いですね~。

コメントする