横浜にて

横浜にて (2006年11月19日 22:05)

0

先週横浜に行ったときに43Limited以外に50mmf1.4も同伴させました。
このレンズも綺麗に写るレンズで期待を裏切らない写りをしてくれました。



IMGP6184S.jpg

丸いのやら四角のやら



IMGP6224S.jpg

波打ち際に生えたきのこみたいなビル



IMGP6241S.jpg

帆ってたまには張るのかな? 張ったらカッコ良さそう!!!



IMGP6243S.jpg

股下を覗く感じでっていうかデザイン的に額縁のつもりなのかな?



IMGP6249S.jpg

懲りずに看板



IMGP6255S.jpg

このオブジェって・・・・ 無かったら寂しいけど


家で撮ったときなどこの50mm金属の反射部分で紫の色が出たりと
若干不安もあったのですが、実際天気の良い今回のシチュエーションで撮影してみると
なんか Limited並に良い描画してくれている気がします。
つーか単純にLimitedというか隠れスターと巷で言われる35mmの解像度と、Limitedの色づけと
おいしいところをつまみ食い的なおいしいレンズナ感触です。
Limitedは逆行にえらく反応するのですがこのレンズは逆行をものともしない感じです。
2万ちょいと手軽なレンズですがイケテますねこのレンズ!!
完全無敵って訳じゃないですが買って損はしないと思います。

・・・っていうか 今までレンズ買って損と思った事は無いですね。
どのレンズもそれぞれ得意分野があって 面白いです。
これだからレンズが次々欲しくなるんですよね。

金持ちになってレンズ買いあさって 
故 淀川さんみたいに 
「いやぁ~ レンズって良いですね では さよなら さよなら」といえる人間になりたい!

コメント(2)

| コメントする
user-pic

はじめまして。
ペンタックスフォーラムから飛んできました。(w
50mmについては私も同感です。
発色がよく絞り込めば描写もいい!
ただ、逆光性能がイマイチですが
新品で2万ちょいのレンズとは思えないですよね。(w
35mmだと、描写がエグくなりすぎる事があるのであまり使っていませんが。。。(苦笑)
まだ安いレンズしか持っていないので
いいレンズがどの程度描写感があるのかがわかりませんが
高い安いに拘らず、いろんなレンズを使ってみたいですね。

user-pic

はじめまして、フクセンさん。
レンズ色々換えると面白いですね。
一眼レフの醍醐味なので私もこれからも、いろんなレンズに手を出しそうですw
明日は天気もよさそうなので
外苑まで足を伸ばしてイチョウでもとろうかと考えています。
面白い写真が取れたらまたアップします。

これからもよろしくお願いします~

コメントする