ペンタックス80-320をもってマクドナルドまでの道

まだ、屋外で撮影したことの無い
ペンタックスの80-320を装着してマクドナルドまで
プラプラと撮影しながら歩いてみました。

坂道にて

IMGP1124s.jpg


夏と軽トラ

IMGP1131s.jpg


公園の時計がSEIKO製であることを知る

IMGP1132s.jpg


春みたいな色の松

IMGP1137s.jpg


夏と木陰

IMGP1139s.jpg


ゴールのマクドナルド

IMGP1144s.jpg

80~というレンズを外の持ち出して気づいたのですが
ASPサイズのCCDでは120mm相当からスタートとなりファインダを覗くと
「ちか!、でか、収まらん」と若干戸惑いました。
そのため(高さが収めきれないので)、
今回比較的カメラを縦に構える回数が多かったです。
80ですでに道路を挟んだ向こう側の人物を
ファインダいっぱいに捕らえられると言うぐらいのイメージでした。

屋外のステージ上の人物を撮るとかいうシチュエーションではかなり重宝しそうですね。

取れた写真をみても物が艶やかにすこし水を浴びたように写る感じです。
私はこの感じが大好きなのでやはり屋外でも気が合いそうなレンズです。
今日は曇りですが今度は良く晴れた日に撮影してみたいです。

コメントする